正式タイトル 初心者のリコーダー入門
作曲/編曲 藤本祐三
出版社 オンキョウ
定価

¥1,500+税

コメント

練習曲に合わせて少しずつ基礎を学んでいく入門書。いまからリコーダーを始める方にわかりやすい解説と楽譜になっています。




内 容

 
1 リコーダーの扱い方
2 リコーダーのおはなし
3  りっぱな古楽器リコーダー
4  復活したリコーダー
5  リコーダーコンソート
6 リコーダーの構造
7 リコーダーの持ち方
8 指孔のふさぎ方
9 運指表
10 指の位置をおぼえよう
11 腹式呼吸のおはなし
12 タンギングのおはなし
13 タンギングの練習
14 フィンガリングのおはなし
15 リコーダーの楽譜のおはなし(記譜について)
16 音出しトレーニング(シラソの指使い)
17 シ・ラ・ソの音
18 高いド・レの指使い
19 ソ・ラ・シ・ド・レの音
20 ソ・ラ・シ・ド・レで吹けるやさしいふし
21  【練習曲】
22  ずいずいずっころばし
23  聖者の行進
24  もぐりっちょ
25 低い音を出す(ミの指使い)
26 ミの音
27  【練習曲】
28  ピリカ
29  ファの指使い
30  レ・ドの指使い
31  ファ・ミ・レ・ドの音
32  【練習曲】
33  うさぎ
34  夕焼け小焼け
35 高い音を出す(ミ・ファ・ソの指使い)
36 ミ・ファ・ソの音
37 音階(スケール)
38 たのしく指ならし
39  【練習曲】
40  虫のこえ
41  茶色の小びん
42 臨時記号のおはなし
43 調号・調名のおはなし
44 音名のおはなし
45  【練習曲】
46  よろこびの歌
47 いろいろな調のふしを吹く
48 よく使われる記号や標語
49 メロディーの歌わせ方/記号標準ガイド
50 春の小川 岡野貞一
51 春が来た 岡野貞一
52 ふじの山 文部省唱歌
53 日の丸の旗 岡野貞一
54 うみ 井上武士
55 若葉 平岡均之
56 夏は来ぬ 小山作之助
57 朧月夜 岡野貞一
58 紅葉 岡野貞一
59 冬景色 文部省唱歌
60 花かげ 豊田義一
61 あの町この町 中山晋平
62 砂山 中山晋平
63 しかられて 弘田龍太郎
64 赤とんぼ 山田耕筰
65 かなりや 成田為三
66 七つの子 本居長世
67 この道 山田耕筰
68 小さい秋みつけた 中田喜直
69 真珠 松島つね
70 宵待草 多忠亮
71 滝廉太郎
72 荒城の月 滝廉太郎
73 出船 杉山長谷夫
74 旅愁 オードウェイ
75 椰子の実 大中寅二
76 夏の思い出 中田喜直
77 冬の星座 ヘイス
78 見上げてごらん夜の星を いずみたく
79 どこまでもゆこう 小林亜星
80 遠くへ行きたい 中村八大
81 江戸子守唄 日本古謡
82 こきりこ 富山県民謡
83 豊後の子守唄 大分県民謡
84 佐渡おけさ 新潟県民謡
85 てぃんさぐぬ花 沖縄のわらべうた
86 竹田の子守唄 京都南部民謡
87 お江戸日本橋 俚謡
88 浜千鳥 弘田龍太郎
89 アンダンテカンタービレ(伯父 ワーニャ) ロシア民謡
90 庭の千草 アイルランド民謡
91 グリンスリーブス イングランド民謡
92 オーラリー ブールトン民謡
93 山のロザリア ロシア民謡
94 追憶 スペイン民謡
95 ジプシーの歌 スペイン民謡
96 アロハオエ リリウオカラニ
97 アリラン 韓国民謡
98 草原情歌 中国青海民謡
99 茉莉花(ムーリーホア) 中国江南民謡
100 ともしび ロシア民謡
101 駅馬車 アメリカ民謡
102 サンタルチア ナポリ民謡
103 鳥の歌 スペイン・カルタニア民謡
104 シェリトリンド(メンドゥーサ) メキシコ民謡
105 オーソレミオ カプア民謡
106 野いばらに寄す マクダウエル
107 ジュトゥヴ サティ
108 タウベルトの子守歌 タウベルト
109 ブラームスのワルツ ブラームス
110 古いフランスの歌 チャイコフスキー
111 秋の夜半 ウェーバー
112 ふるさと 岡野貞一
113 手まり歌 松島つね
114 星影さやかに フランス
115 浜辺の歌 成田為三
116 アニーローリー スコット
117 さくら 日本古謡
118 クリーゲルのメヌエット クリーゲル
119 タレガ
120 タンブラン ラモー